文字サイズは 小で
ご覧下さい。
![]() 実 施 期 間 : 平成15年3月1日(土)〜7日(金) 全国統一標語 「消す心 置いてください 火のそばに」 |
@ | 消防車で管内を巡回し、広報活動を実施。 3月 1日(土)夜間 2日(日)午前 5日(水)夜間 |
A | 『八郷消防団だより 第9号』の発行 |
B | 3月2日(日) 平津新町 防火診断・チラシの配布・消防水利の確認・消火栓の点検 |
C | 3月6日(木)昼休み時間 (株)杉村製作所 合同防災訓練 下記に、CTY20chの news エリア便のコーナーで紹介されました原稿を紹介します。 ●消防訓練 四日市市伊坂町の杉村製作所で消防訓練が行われました。テント倉庫の中で、暖房用のストーブ が倒れたために出火したという想定です。非常用の体制に基づき、従業員90人が素早く避難しまし た。自衛消防隊の出動や避難完了の報告と並行して、火災発生が通報されました。ポンプ車や消防 車で駆けつけたのは、地元の八郷分団と四日市市北消防署署員です。杉村製作所の従業員と地元 の消防団、消防署が連携を図るのは初めてで、1分1秒を争う事態にも落ち着いて対応し、互いの情 報を共有することを狙いとしました。現場指揮本部の指示を仰ぎ、それぞれの役割を明らかにしながら 進められました。訓練が終わった後、市川彰雄署長が、火災予防に対する意識を高めてほしいと挨拶 をしました。また、製作所の杉村和賢(かずよし)代表取締役は、「避難の方法や消火活動を確実なも のにする活動を続けたい」と話しました。 |
D | 3月8(土) 分団員の研修会 小松市民防災センター訪問 (石川県小松市) |